ガミースマイル治療

ガミースマイルに悩まれている方々へ
ガミースマイルとは、笑うと歯茎が見えてしまう状態のことを指します。この状態が気になっている方には、ガミースマイル治療がおすすめです。
ガミースマイルの治療法としては、歯茎の切除やボトックス注射、矯正治療などがあります。治療法によっては、短期間で改善が見られるものもありますが、個人差がありますので全ての方に同じ治療法が適用されるわけではありません。当院では患者様とのカウンセリングを重視し、患者様一人ひとりに合った治療をご提供しております。
患者様のお悩みを解消するために、私たち歯科医師が全力でサポートさせていただきます。ご相談はいつでもお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
ボトックス注射によるガミースマイル治療

当院では、ボトックス注射を使用したガミースマイル治療を行っています。ガミースマイルは、笑顔を作った時に、歯茎が露出し過ぎることで引き起こされるもので、多くの方が悩んでいる問題のひとつです。
ボトックス注射は、筋肉をリラックスさせる作用があり、ガミースマイル治療においても、上唇を引き上げる筋肉の一部に注射を行うことで、歯茎を露出させる量を抑えることができます。治療は痛みが少なく、数分で終わるため、通院も簡単です。
ただし、ボトックス注射は効果が持続する期間が数か月程度であるため、定期的に再治療を行う必要があります。また、注射による副作用もありますので、事前に十分相談し、治療の適否を判断することが重要です。
当院では、経験豊富な医師が、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療法を提供いたします。ガミースマイルでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
矯正治療によるガミースマイル治療
当院では、矯正治療を用いたガミースマイル治療を行っています。ガミースマイルは、上唇を引き上げる筋肉の働きが強く、そのために笑顔を作ると歯茎が多く見えてしまう状態です。矯正治療によって、歯の咬み合わせや歯並びを改善することで、ガミースマイルを改善することができます。
当院では、矯正治療には、ブラケットタイプの歯列矯正装置を使った従来の治療法のほか、マウスピースタイプの矯正装置も取り扱っています。マウスピースタイプの矯正装置は、透明で目立ちにくく、外出時にも気になりません。
治療期間は個人差がありますが、平均的には数ヶ月から数年かかることがあります。また、治療期間中に歯磨きや清掃などのケアが必要となりますが、当院では、治療期間中も丁寧なケアを行い、治療の効果を最大限に引き出します。
当院では、経験豊富な矯正専門医が、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療法を提供いたします。ガミースマイルでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
歯肉切除によるガミースマイル治療
当院では、歯肉切除によるガミースマイル治療を行っています。ガミースマイルは、上唇を引き上げる筋肉の働きが強く、そのために笑顔を作ると歯茎が多く見えてしまう状態です。
歯肉切除によって、歯茎の量を減らすことで、歯並びとのバランスを整え、自然な笑顔を取り戻すことができます。
歯肉切除は、局所麻酔を使って行います。歯肉を切除する場所や範囲は、患者様の症状や顔のバランスなどに合わせて、細かく調整します。切除後は、縫合を行い、しばらくの間、食事や歯磨きなどに注意が必要です。また、治療後は、定期的なメンテナンスを受けることが大切です。
治療期間は、個人差がありますが、通常は1回の治療で完了することが多いです。ただし、複数回に分けて治療を行う場合もあります。また、治療後には、歯並びや歯周病などの問題がある場合は、矯正治療や歯周病治療を併用することがあります。
ガミースマイル治療は、短時間で行うことができ、術後の経過も比較的良好な方が多いです。また、手術によって歯茎が見える割合が調整されるため、口元の印象を大きく変えることができます。治療後には自然な笑顔を取り戻すことができるため、自信を持って笑顔を見せることができるようになるでしょう。
当院では、経験豊富な歯科医師が、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療法を提供いたします。ガミースマイルでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
歯茎の切除とは
歯茎の切除とは、歯茎を切除する手術的な治療法のことで、ガミースマイルや歯肉過剰症の治療に用いられることがあります。
一般的には、歯肉の上部を切り取ることで、歯肉が引き下がり、歯がより多く露出するようになります。この手術は、局所麻酔下で行われ、歯肉を切開して、必要な量を切除します。切除量は患者さんの状態によって異なりますが、通常は1mm~3mm程度の範囲で行われます。手術後は、腫れや痛みが生じることがありますが、鎮痛剤や消炎薬などで管理することが可能です。また、手術後には経過観察や、定期的なメンテナンスが必要になりますので、外科手術の経験のあるドクターが在籍する当院にてしっかりと対応致します。
歯茎の切除は、歯肉過剰症の治療に用いられることが多いのですが、美容的な観点からも効果が期待できます。
手術にはリスクが伴うため、当院の専任スタッフより丁寧にご説明致します。患者様ご自身がしっかりとご納得された上で、治療計画を一緒に進めましょう。
ガミースマイル治療法の禁忌症
ガミースマイル治療には、いくつかの方法がありますが、それぞれに禁忌症が存在します。以下に代表的なガミースマイル治療法の禁忌症をまとめてみました。
歯茎の切除
- 歯肉の厚さが不十分で、歯茎を切除した場合に歯根露出が生じる恐れがある場合
- 重度の歯周病、歯周炎がある場合
- 歯茎の切除後、歯肉縮退症が発生する恐れがある場合
- 歯根部に損傷を与える可能性がある場合
ボトックス注射
- アレルギー反応を示す方、ボツリヌス菌に過剰反応が見られた方
- 筋肉の機能障害を持つ方、あるいは神経疾患がある方
- 妊娠中または授乳中の方
- 注射部位に感染症がある場合
矯正治療
- 成長期が終わっていない場合
- 歯や骨に重度の異常がある場合
- 歯周病、歯周炎が進行している場合
- 全身性の疾患を持っている場合
治療方法によっては、上記以外にも禁忌症がある場合があります。また、治療前には、歯科医師に詳しい問診を受け、禁忌症やリスクについてしっかりと確認することが大切です。