シーラント

シーラントは、歯の溝や隙間に特殊な樹脂を塗布することで、虫歯の発生を予防する歯科治療法の一つです。

歯には、溝や隙間があり、そこに歯垢がたまりやすく、虫歯の原因となる細菌が繁殖しやすい場合があります。シーラントは、そうした歯の溝や隙間に樹脂を塗布することで、細菌の侵入を防ぎ、虫歯の発生を予防することができます。

シーラントの施術は、比較的簡単な治療法で、歯垢をしっかりと除去した後、樹脂を塗布して硬化させます。一般的に、永久歯が生え揃ってから、虫歯が発生しやすい6歳から12歳の子供たちに行われることが多く、特に奥歯の溝や隙間に適用されます。

シーラントは、虫歯予防のための有効な治療法であり、予防的な効果が高いとされています。また、シーラントは耐久性があり、適切にメンテナンスを行えば、5年から10年程度効果が持続することもあります。

ただし、シーラントを施す前には、虫歯がないか、また、歯の表面がきれいになっていることが必要です。また、シーラントは完全に虫歯を予防するわけではなく、歯磨きや定期的な検診・クリーニングなどの予防的なケアが必要です。