即時荷重インプラント

即時荷重インプラントとは、歯を抜歯した直後に、その場でインプラント治療を行う方法です。通常のインプラント治療では、抜歯後に数か月の間、骨の治癒を待つ必要がありますが、即時荷重インプラントは、抜歯した歯のすぐ後に、インプラントを埋入することができます。
この治療法は、歯を失った箇所に対して、早期にインプラントを埋入できるため、治療期間を短縮することができます。また、抜歯後に骨が吸収されることを防ぐことができるため、骨の量が不十分な場合でも、即時荷重インプラントを行うことができる場合があります。
ただし、即時荷重インプラントは、抜歯後にすぐにインプラントを埋入するため、慎重な診断や手順が必要です。また、治療前の十分な情報提供やリスク説明が必要です。治療の適否は、個々の患者さんの状態や歯科医師の判断によって決定されます。
通常のインプラント治療は
インプラントを埋め込んだ後、3〜6か月間の消毒や抜糸を経て、骨とインプラントを完全に結合させるために待たなければなりませんでした。その後、歯を装着するためにインプラントを露出させる手術があり、その傷口の治癒を待つ必要がありました。そして、数ヶ月後にようやく人工の歯を取り付けることができるのでした。これには最大で10ヶ月かかることがあり、食事や会話に支障が生じたり、見た目に不快感を感じるなどの問題がありました。そこで、即時荷重インプラントは、このような問題を解決するために開発された治療法であり、インプラントを埋め込んだその直後に、固定式の人工歯を装着することができます。この治療法により、患者の負担を減らし、外見の変化を最小限に抑えながら、即座に咬む機能を取り戻すことができます。
即時荷重インプラント学会
即時荷重インプラントは、欧米を中心に主流となっている治療法ですが、日本ではまだまだ導入が少ないため、専門の学会も存在しています。スマイルデンタルオフィスには、即時荷重研究会の理事が在籍しており、最新の治療情報や技術を常に追求しています。当院では、患者さんの状態やニーズに合わせたカウンセリングを行い、最適な治療プランを提供しています。
即時荷重インプラントについては、治療前にしっかりと説明させていただきますので、ご不明点やご質問があればお気軽にお問い合わせください。